野村建設のこだわり
良い空気、良い香り、良い空間、木の匠達が贈る、無垢の木と自然素材をふんだんに使った健康住宅。創業100年以上の経験と伝統、信頼を継承する職人たちがお客様1人1人の夢の実現のお手伝いをしています。
技と職人
100年の時を経て、師匠から弟子へと伝承し続けられてきた技
多くの工務店やハウスメーカーでは、下請け業者へ仕事を発注し、できるだけ多くの工事を手がけ、早い工期で利益を生み出そうと考え急ぐのが一般的ですが、「早い工期で多くを手掛けることで、一定の質を保つことができなくなる」ということは必然です。
野村建設では、何十年も住み続けられる質の高い家づくりをすることを信念としてきました。お客様が30年、40年、50年と一生を暮らすための経年劣化しない家には、表からでは見えない部分にこそ職人の技が活かされています。
時が経っても、木の味わいやぬくもりを一層感じられる家を建てるため、職人ひとりひとりが、その木の持つ個性や性質を見抜く力を持っています。
創業明治40年以来変わらずに受け継がれた伝統と技は、野村建設の理念・想いとともに、職人たちのDNAに刻み込まれてきました。それが、自社で大工をかかえる野村建設の強みでもあります。
また、創業以来「社寺建築」を手がけていることは、住宅建築では身に付けることのできない「巧妙な技術と誇り・責任感」へとつながります。
職人ひとりひとりの士気が高い野村建設だからこそ、品質の高い住宅を手掛けることができるのです。
木へのこだわり
無垢の木の家を作り続ける理由
それは住む人の健康と自然環境への配慮
無垢の木を使った質の良い家を建てるためには、木の性質を知り尽くし、木の種類により適材適所に使用することが必要です。例えば、家の耐久性を左右する土台には、強度が高いひのきを使用します。良質なひのきは年輪が狭く目が詰まっており、数百年経過しても強度を保つのです。
日本の国土の殆どは木に覆われ、昔から供給が容易で加工がしやすい木は、日本の住居や社寺に盛んに使用されてきました。
現代の家づくりは、大量受注・大量生産をする時代。規格化された住宅を建てるため、安く手に入る科学的な素材を使い家をつくります。一見美しく仕上がった家ですが、科学的な素材はアトピーや喘息の症状を引き起こすなど、人の健康に悪影響を与える可能性があることは否めません。
野村建設では創業100年が経っても、ずっと木の家を建てることにこだわってきました。木と土と石など自然の無垢材を使った住宅は、また自然に還ることができるのです。できる限り環境汚染にならない無垢な材料を使い、環境にも住む人にも優しい家づくりを目指しています。
想いをかたちに
お客様の「こだわり」は「想い」
信念を持って応えることが私たちの使命
現在では、食料品や工業製品において、消費者の安心や安全性を得るために、どこで誰の手によって作られたものなのかなど明記することが徹底されるようになっています。
私たち野村建設は、住宅産業にも同じことがいえると考えています。
大量生産の住宅ではなく、どこのどんな職人や大工が携わったのか明確にし、安心していただける家づくりができる環境を整えて参りました。
またお客様の期待を裏切らないよう良いものを造りたいと、スタッフや職人一人一人が、どのハウスメーカーよりもどの工務店よりも強い信念と誇りを持って家づくりをしています。その信念があるからこそ、お客様の想いを形にしたいと全勢力を注ぐことができるのです。
生涯暮らすこととなる大切な家を建てるのですから、少しわがままを言ってみてください。他社では実現できないと断られてしまったことでも、野村建設では柔軟に対応させていただいております。
その少しのわがままが施主様の「こだわり」や「想い」の部分でもあり、その想いに信念を持って応え形にすること、それが私たちの使命です。